スポンサーリンク
産業技術総合研究所地質調査総合センター | 論文
- 雲仙火山周辺における土壌中の二酸化炭素に対する火山性流体の影響マッピング(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
- 雲仙周辺における土壌CO_2を利用した火山活動の影響範囲の推定に関する研究
- ^C年代測定の国際比較研究FIRIの結果について
- 琵琶湖南岸地域のヒノキ年輪データによる気候変動再現の試み
- 名古屋大学タンデトロン2号機による^C濃度既知の標準試料(IAEA C1-C8)の測定 : 測定精度と正確度の検定
- 冬季の都市森林における人為起源・生物起源二酸化炭素の寄与の評価
- 琵琶湖南岸地域のヒノキ年輪の安定炭素同位体比変動と気候要素との相関分析
- 南極湖沼底の"コケ坊主" : ^C年代測定による成長解析と定着年代の推定
- 名古屋大学タンデトロン1号機の共同利用実績と現状
- 古墳時代(北陸・中部)〔含 1999年文献目録〕 (特集 1999年の考古学界の動向)
- O-171 東伊豆単成火山群,カワゴ平テフラの^Cクロノロジー
- 名古屋市東部における大気の二酸化炭素の濃度と同位対比の変化(2)
- ^C anatomy of algae in inland ponds and lakes, Antarctica
- 1995年兵庫県南部地震後の神戸地域における上下変動 -短い測点間隔の水準観測結果-
- 1995年兵庫県南部地震による阪神地域の被害と伏在断層との関係
- 地震動シミュレーションのための石狩・勇払平野地域の3次元地盤構造モデル
- 小笠原諸島嫁島・媒島の含単斜エンスタタイト安山岩 : 火山及び火山岩
- B39 伊豆大島における自然電位連続観測(火山電磁気学,日本火山学会2008年秋季大会)
- B38 伊豆大島火山における自然電位マッピング観測 : 天水浸透と比抵抗構造の効果(火山電磁気学,日本火山学会2008年秋季大会)
- P55 ポータブルSO_2計を用いた浅間火山のSO_2放出量観測 (2)(日本火山学会2005年秋季大会)