スポンサーリンク
産業技術総合研究所地質情報研究部門 | 論文
- 仙台市南西部の名取層群上部(上部中新統)に認められる不整合とその意味(6.地域地質・地域層序)
- 鹿児島県トカラ列島トカラ平瀬に分布する火山岩類とそのFT年代
- 33 地球周回軌道で捕集したダスト中のアミノ酸分析法の検討(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- 有珠火山2000年噴火の火口近傍堆積物(2000年有珠山噴火 (3))
- 地層のはぎ取り標本の作製方法および授業での活用
- 地学教育 化石チョコレート--見て,食べて,化石の新しいアウトリーチ
- P-188 化石チョコレート : 新しい地質・古生物のアウトリーチ(29.地学教育・地学史,ポスター発表,一般講演)
- 化石のレプリカ作り (特集 楽しみながら学ぶ--地学教育支援の取り組み)
- 電線のゆるみを用いた地殻変動量の推定--有珠火山2000年噴火に関連して
- 電柱間距離測定による地殻変動量の推定(2000年有珠山噴火 (3))
- 2001年芸予地震前後の近畿地方およびその周辺における地下水・地殻歪変化
- 2000年鳥取県西部地震前後の近畿地域およびその周辺地域における地下水位・地殻歪変化
- 有珠火山2000年噴火に伴って伊達市で観測された地下水位異常(2000年有珠山噴火)
- 茨城県行方市根小屋周辺の木下層から産出する淡水貝化石とその地質学的意義
- A18 田沢湖カルデラに辰子堆溶岩ドームが噴出した時期(火山の物質科学(1),日本火山学会2008年秋季大会)
- O-17 田沢湖カルデラとその噴出物(新しいカルデラ像を探る,口頭発表,一般講演)
- 34 微生物の重粒子線耐性およびX線耐性 : たんぽぽ計画の予備実験(一般講演,第34回学術講演会講演要旨集)
- P-51 5万分の1地質図幅「戸隠」地域の地質(9. 地域地質・地域層序)
- 5万分の1地質図幅「戸隠」
- 西南日本内帯における前期白亜紀アダカイト質火成活動とテクトニクス(日本列島における白亜紀アダカイト質花崗岩類の起源)