スポンサーリンク
産業技術総合研究所・活断層研究センター | 論文
- 北アナトリア断層系・1944年Bolu-Gerede地震断層のトレンチ掘削調査--Demir Tepe地点における3Dトレンチ
- 中央構造線活断層系・畑野断層の最新活動時期と変位量
- 北アナトリア断層・1944 Bolu-Gerede地震セグメントにおけるトレンチ発掘調査(2003年度地理科学学会春季学術大会発表要旨)
- 丹那断層の過去3,000年間の活動履歴と単位変位量 : 田代地区における3Dトレンチ・Geoslicer調査
- 内陸地震発生予測の学問的課題 : 活断層の意義を中心として
- 北アナトリア断層系・1944年Bolu-Gerede地震断層の分布形状と変位量
- 丹那断層の過去3000年間の活動履歴とnon-characteristic behavior
- 3Dトレンチ・ジオスライサー調査により明らかにされた丹那断層の横ずれ単位変位量
- 表層堆積物の変形構造からみた深谷断層系綾瀬川断層北部の後期更新世以降の活動史
- ベンゼン−液体シンチレーション法における14C計数効率の経時変化
- P2 トルコ・北アナトリア断層における完新世平均変位速度の推定(ポスター発表,2006年度地理科学学会春季学術大会発表要旨)
- モンゴル・ウランバートル周辺の活断層
- 2004年9月28日, カリフォルニア州パークフィールド地震(M 6.0)の調査速報
- 平成16年(2004年)新潟県中越地震に伴い現れた地震断層の緊急調査
- Shallow seismic reflection survey across the North Matsuda fault in the Kozu-Matsuda fault system, central Japan
- Evolution of fault-related landform associated with late Holocene faulting on the Yoro fault, revealed by drilling survey at Shizu-Shobuhara site, Nan-no, Gifu prefecture, central Japan