スポンサーリンク
産業技術短大 | 論文
- C09 音波による冷却現象の数値シミュレーション(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(3))
- 熱音響現象に関する実験的研究(第3報)音波による冷却実験
- 熱音響自励現象の数値シミュレーション
- 1850 音波による冷却実験(GO6-6 MD応用・伝熱応用(1),G06 熱工学)
- 1844 水スターリングエンジンの液柱運動に関する研究(G06-5 伝熱(3),G06 熱工学)
- 4629 熱音響現象にスタック材密度が及ぼす影響(G06-6 熱・流動現象(2),G06 熱工学)
- 1-219 工科系短期大学における技術者倫理教育の実践((3)技術者倫理・企業倫理-III)
- M01 模型パルス管スターリングエンジンの性能特性(模型スターリングエンジン(2))
- C01 スタック特性が熱音響現象に及ぼす影響(パルス管冷凍機,熱音響機器及び関連要素と応用システム(1))
- 820 熱音響現象に及ぼすスタック材質の影響(G06-4 伝熱(2)・熱機関,G06 熱工学)
- 142 生活家電製品を使った機械創成工学(創成教育I,第36セッション)
- 517 噴霧燃焼における乱流特性に関する研究
- 907 噴霧火炎中粒子の燃焼挙動に関する研究
- 1105 PDPAによる噴霧流中の粒子挙動に関する計測(GS-6 燃焼(液体燃料))
- 2A1-E10 体幹部の動きに注目したヒューマノイドロボットの動作の研究
- 2P1-F23 ヒューマノイドの構造式・示性式とロボット開発(ヒューマノイド)
- 2A1-I22 小型ヒューマノイドSANSYRO-IIによる工学導入教育(ものづくり教育・メカトロニクスで遊ぶ)
- 1A1-A07 弾性体による二関節筋を持つ小型人間型ロボットの試作(ヒューマノイド)
- G1500-3-6 ヒューマノイドロボットの移動モーションの戦略(ロボティクス・メカトロニクス部門一般講演(3):ヒューマノイドロボット,社会変革を技術で廻す機械工学)
- 1A2-B10 ROBO-BLOCKによるロボット教育教材の開発