スポンサーリンク
琉球大院 | 論文
- P91 改良形ECAPによる純銅と純アルミニウムの結晶の微細化に関して(微視構造,ポスター講演3)
- A43 穴から発生した非対称き裂の応力拡大係数の評価について(A4 材料力学(応力解析))
- 619 プラズマ窒化のホローカソード放電を利用した迅速化(OS コーティング・溶射)
- 超音速流れと多孔壁近傍からの突出し棒との干渉に関する研究(流体工学,流体機械)
- 超音波流れと多孔壁近傍から噴出する垂直噴流と干渉に関する研究(OS3-1高速流れと衝撃波現象(その1))
- B133 沖縄における自然海塩製造技術と既存乾燥技術応用の提案
- ボックス形通風洞によるサボニウス風車の出力制御に関する研究 : 入口と出口の面積比の影響(OS10-2自然の流体エネルギー利用技術(風力発電2))
- 太陽熱利用による海水淡水化装置の開発(熱工学(計測・環境・工学教育))
- 204 平板に垂直な円錐まわりの流れ : 第三報 : 後方に置かれたフェンスによる影響(流体工学III)
- 平板に立てた円錐周りの流れについて
- K-0912 パルス電析により作成したニッケル薄膜の表面ラフニング(G04-3 破壊ほか)(G04 機械材料・材料加工部門一般講演)
- 1608 低電流密度で電気メッキにより作成したニッケル薄膜の AFM 研究
- 706 DMEを用いた圧縮着火機関の燃料供給方法の検討(GS 熱工学(その2))
- 701 ガソリン直噴ノズルを用いたDMEの多段噴射噴霧特性(GS 熱工学(その1))
- GA学習によるニューロ制御器を用いた四輪車両のライントレース制御(「機械学習によるバイオデータマインニング」及び「一般」)
- 3302 Ni 電析薄膜形成における電極反応の動力学
- 3301 Ag-Sb 電析薄膜の渦状構造に関する研究
- 琉球列島中南部における台風の高潮と津波による岩塊の移動
- 809 楕円体セル内非定常超音速ジェットの境界条件に関する検討(OS 複雑流動現象の計測と数値解析の新展開(その2))
- 2噴口不足膨張衝突噴流に関する研究