スポンサーリンク
理化学研究所・植物科学研究センター | 論文
- 光と植物ホルモン(植物の環境適応と植物ホルモン)
- 植物におけるオーキシン生合成の多様化 : アブラナ科植物固有の二次代謝経路から分岐するIAA生合成経路
- 宿主植物におけるストリゴラクトンの生理作用 : 最近の知見から
- 発芽生物学 : 種子発芽の生理・生態・分子機構
- 動植物共通の免疫センサーの制御に働くタンパク質複合体 : 立体構造解析から機能に迫る
- ジベレリンと光種子発芽
- ジベレリン活性を制御する酵素の分子生物学的研究(奨励賞,受賞業績)
- ブラシノステロイド関連性遺伝子に関する分子生物学的研究(奨励賞)
- ブラシノステロイド関連性遺伝子に関する分子生物学的研究
- モデル植物シロイヌナズナにおける GeneChip を用いたトランスクリプトーム解析
- フラボノイド生合成遺伝子と花色調節
- シロイヌナズナ種子発芽過程における内生ジベレリンとアブシジン酸(第37回大会研究発表抄録)
- 83 シロイヌナズナ種子発芽過程における内生ジベレリンとアブシジン酸
- ジベレリン生産菌 Phaeosphaeria sp. L487に関する化学的研究 : seco-カウラン関連物質の単離と構造 : 有機化学・天然物化学
- オオムギ種子の発芽機構における活性酸素の役割 ; GA/ABA代謝と NADPH oxidases の関係
- オーキシン生合成経路の解明に向けて(作用点から見た農薬科学の新展開)
- 62. ストリゴラクトン経路におけるD14タンパク質の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 34. シロイヌナズナのインドール-3-酢酸生合成経路の解明(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 83. シロイヌナズナ花茎の組織癒合におけるジャスモン酸とAP2型転写制御因子の働き(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 61. シロイヌナズナにおける新規ストリゴラクトン情報伝達因子の単離と解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)