スポンサーリンク
獨協医科大学 産婦人科 | 論文
- 臍帯の構造異常 (子宮内環境と周産期管理)
- P2-254 我が国おける妊婦HIVスクリーニング検査普及状況と陽性患者受け入れ体制(Group65 周産期感染症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-255 HIV母子感染予防対策マニュアル改訂時の検討項目と今後の課題(Group65 周産期感染症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-167 わが国独自の「HIV母子感染予防対策マニユアル」改訂の骨子(Group19 胎児・新生児の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臍帯血中CD4^+T細胞,NK細胞のキモカインリセプターCXCR3発現の検討
- 臍帯血細胞の電子顕微鏡および細胞化学的研究
- 妊娠に併発した劇症肝炎の一例(一般演題:ポスター)
- P2-253 本邦におけるHIV感染妊娠の動向と母子感染予防対策の現状(Group65 周産期感染症2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-168 本邦におけるHIV感染妊娠の発生と母子感染予防対策の現状(Group19 胎児・新生児の病理2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-48 生殖補助医療施設におけるHIV感染者に対するreproductive perfomanceに関する現状と実績について(Group 40 不妊症3,一般講演,第60回産科婦人科学会学術講演会)
- 214 胚胞接着面における糖蛋白の局在について
- 腹腔鏡によって卵巣腫瘍茎捻転の確定診断・治療がなされた、当初子宮瘤血腫と診断された原発性無月経の1例
- 症例 膀胱修復を必要とした癒着胎盤の2症例から学ぶ
- 7.当院における生殖補助医療技術(ART)の成績(一般演題,第33回 獨協医学会)
- P4-1 卵巣性無月経に対し,メトフォルミンが有効であった一例(Group94 生殖補助医療4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-100 更年期女性におこなった肌のメンテナンス療法 : HRTと光治療による美肌への検討(Group78 更年期・老年期3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床経験 更年期女性に行った肌のメンテナンス療法--HRTと光療法による美肌への検討
- 女性ホルモンと記憶-もの忘れから痴呆まで-ホルモン補充療法が痴呆を増加させるか?
- P4-218 Long protocolによるconventional IVFにおいてhCG切り替え日の血中progesterone値が種々の要素および妊娠成績に及ぼす影響(Group119 生殖内分泌4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-275 当科におけるAIHの成績と不成功例のその後(Group 149 不妊・不育XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク