スポンサーリンク
獨協医科大学第一内科 | 論文
- 慢性肺性心における血漿脳性ナトリウム利尿ペプチド測定の意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 22. 気管支粘膜に著明な血管増生を認めた 1 症例(第 66 回日本気管支学会関東支部会)
- 11.2型糖尿病患者におけるPPARα activatorの血清オステオポンチンへの影響(一般演題,第35回獨協医学会)
- 319 大腿切断者のStrengthErgo240使用による片脚駆動の運動療法(理学療法基礎系23)
- P826 カルシウム濃度依存性によるアネキシンVの細胞質から細胞膜へのトランスロケーションについて
- 0909 虚血/再灌流心におけるJTV519(K201)の心筋保護作用とその機序に関する検討
- 0825 拡張型心筋症におけるアネキシンVモノクローナル抗体による心筋免疫組織学的所見と生命予後
- P400 Ca^結合蛋白質、アネキシンVの虚血、再灌流時の動態と局在変化について : 免疫組織化学的検討
- 1316 心筋内アネキシンVの虚血再灌流時における動態について : 生化学的、免疫組織学的検討
- 気管支鏡検査の各種麻酔法に関する患者アンケート調査からの分析
- ハムスター摘出灌流心虚血再灌流時の拡張機能障害におけるフリーラジカルの役割
- 13)VSDに多発性肺塞栓を伴う細菌性心内膜炎にて心エコー図により心室中隔右室側の欠損部付近にvegetationを確認し得た1症例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- 69)SLEの冠動脈炎により発症した心筋梗塞症の1剖検例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- CGAにvenous ventricular outflow stenosisを伴ったsitus inversusの1老人例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 2) 心筋生検鉗子による心臓内異物除去の経験 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 喀痰中に卵巣中腎腫細胞が見出された稀な1例
- 548 加圧トレーニングの重症患者への応用(内部障害系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 心臓リハビリテーションにおける筋力増強 : その効果と意義 : 加圧筋力トレーニング(心臓リハビリテーション(リハビリテーション医学との新たな連携)) (2004年 第41回 日本リハビリテーション医学会 学術集会 東京)
- S5-04 脳障害をもった高齢者における半夏厚朴湯の誤嚥性肺炎予防効果(シンポジウム5 高齢者疾患と和漢薬,第24回和漢医薬学会大会 和漢薬の複雑さ-経験知と科学知-)
- 049 半夏厚朴湯は誤嚥性肺炎を予防する : ランダム化比較臨床研究(呼吸器疾患, 第58回日本東洋医学会学術総会)