スポンサーリンク
獨協医科大学医学部小児科 | 論文
- Angelman 症候群に伴う非けいれん性てんかん重積状態に対する diazepam 就寝前1回単独投与著効例
- 「子どものこころ」をどのように診て行くか
- P-72 ミオクローヌスてんかんを認めた血管性紫斑病の1例(症例報告7,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 脳低体温療法とステロイドパルス療法が奏効した theophylline 関連けいれん重積症の1例
- 小児急性リンパ性白血病治療における中枢神経合併症
- 新生児けいれんの病因と治療に関する研究 : midazolam の有用性について
- 退行を示した2歳女児
- 胎生期・周産期における脳障害の神経学的長期予後:てんかんの発症とその要因
- 3. 臨床実習におけるロールプレイを加えた臨床問題解決型学習(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 胎生期に心臓腫瘍を診断し得た結節性硬化症の1例
- 早期診断され良好な経過をたどったshaken baby syndrome(揺さぶられっ子症候群) の1例
- 白血病・悪性リンパ腫の治療終了後に大脳白質に嚢胞性病変を呈した4例
- SurvivinはE2A-HLF融合転写因子の下流で白血病化に関与する
- 川崎病のガンマグロブリン療法不応例の継続調査結果
- 先天性網膜剥離で右眼失明を伴った出生前診断にて45,Xと判明していたTurner症候群の1例
- 203 トシル酸スプラタストが奏効した小児好酸球増多症候群の一例
- 日本人21-水酸化酵素欠損症57例の遺伝子解析
- HP29-6 急性白血病寛解導入時に肺化膿症を呈して肺葉切除を行った2症例(ポスター 症例,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 26HP4-7 TEL/AML1陽性急性リンパ性白血病におけるday15BM芽球比率の重要性(ポスター ALL2,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- カルバミルリン酸合成酵素1欠損症の高アンモニア血症の1例