スポンサーリンク
独立行政法人 メディア教育開発センター | 論文
- PB057 日常生活における情報通信機器の利用実態 : ながら作業について(ポスター発表B,研究発表)
- PE01 遠隔学習過程の記述 : 学習を継続すること(原理・方法,ポスター発表E)
- 並列アプダクション問題解決用マジックセット
- 大学の授業環境に関する研究III : 教室環境評定尺度の信頼性の検討
- 大学の授業環境に関する研究II : 学生の授業満足度要因の分析
- 大学の授業環境に関する研究I : 教室環境評価の試み
- ユーザーニーズ抽出のための誘導式シナリオ手法の提案
- プロトタイピングの手法とユーザビリティテスト : Web デザインにおける事例
- 農業気象災害画像データベースの農業教育への利活用
- 長尺資料(絵巻物)撮影システムの開発と評価
- 知的資源の映像化技法の開発
- 教室の雰囲気と教室環境に関する調査
- 「メディアアートにおける『美』と『快』」特集号刊行にあたって
- 夢想の「VR文化フォーラム」 : 熱帯雨林と異文化体験がおしえてくれること
- 2. 東海大学におけるFDと授業評価事例(高等教育におけるファカルティ・ディベロップメントと教授デザイン : 事例研究とFD活動の状況調査)
- 絵巻物の電子化手法の研究
- OSの利用実態にもとづく、そのインタフェースのあり方の検討
- ビデオソフトのマルチメディア化の手法
- インサート素材映像のセグメントによるデータベース化手法
- ITEM BANK SYSTEMの開発とその実際