スポンサーリンク
独立行政法人防災科学技術研究所 | 論文
- 地震防災研究の基盤を支える強震観測網 (特集 防災の計測システム(1))
- 239 鉄骨構造建物の外装材の地震時挙動解析 : ALC板の耐震性能検討(建築構造)
- 22272 五重塔の耐震性に関する縮小模型実験 : その10 対角線方向の加振による変形性状(伝統構法:振動(1),構造III)
- 3.3.36 地殻活動に伴う地球化学現象に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 238 有限要素法による鉄骨構造の動的崩壊解析(その4) : 非線形複合ひずみ硬化構成則の検討(建築構造)
- 22401 ロックドコイルロープを用いた料張式吊屋根の構造設計 : (その2)テンション材の実験(部材(2),構造III)
- (40)地震リスクマネージメントのための地震ハザード評価手法に関する研究(5共同研究)
- 21522 RC造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その2 RC造建物群のSFC評価手法(耐震性能評価,構造II)
- 21521 RC造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その1 RC造建物群のモデル化(耐震性能評価,構造II)
- 21026 木造建物群の地震損傷度評価手法に関する検討 : その2:モンテカルロ解析による検討(地震被害(1),構造II)
- 23356 耐震壁を有する鉄筋コンクリート造ピロティ建物の震動実験 : その4 復元力特性に関する検討(骨組(1),構造IV)
- 防災システムの危機管理への適用 : 宮崎県清武町での高病原性鳥インフルエンザ対応
- 512 地震災害時における医療施設の機能保持評価のための震動台実験
- 23378 実大3層建物の振動実験 : ASFIモデルを用いた柱耐力低下性状の検討(骨組・構法:解析法,免震・制震・制振,構造IV)
- 21276 栗原文化会館における余震観測(地震観測(2),構造II)
- 21149 〓川地震の震源近傍にける建築物被害に関する調査 : 綿竹市漢旺鎮の被害状況について(地震被害・震害評価(3),構造II)
- 21133 長周期地震動での超高層建物内の免震床のセミアクティブ制御(地震防災,構造II)
- 21132 長周期地震動を受ける超高層建築物のオフィス空間の家具等の挙動(地震防災,構造II)
- 自治体の危機管理におけるGIS活用の可能性 : 宮崎県清武町の高病原性鳥インフルエンザの事例から
- 2071 長周期地震動を受けるオフィス空間の家具・什器の挙動(構造)
スポンサーリンク