スポンサーリンク
独立行政法人防災科学技術研究所 | 論文
- 3.3.26 地震波形パターンと不均質構造に関する研究(3.3 経常研究,3. 研究業務)
- 21494 天然ゴム系積層ゴム+鋼製ダンパーと高減衰積層ゴムの応答性状 : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その12)(機能保持(2),構造II)
- 21491 医療施設に設置した高架水槽の長周期地震動による加振実験について : 震災時における建物の機能保持に関する研究開発(その9)(機能保持(1),構造II)
- 22089 実大実験に基づく木造軸組構法住宅の耐震性に関する研究 : その5 静加力実験結果と振動台実験との比較
- 22085 実大実験に基づく木造軸組構法住宅の耐震性に関する研究 : その1 振動台実験概要と損傷状況
- (2)リアルタイム地震情報の伝達・利用に関する研究((3)地震による被害軽減に資する地震調査研究の推進, 1プロジェクト研究)
- 22072 被害レベル制御構造に関する研究 : その1 耐震部材の降伏せん断力レベルと地震応答の関係
- 21075 新潟県中越地震における地震被害の検討 : その2:建物の被害率関係に関する検討(地震動特性と評価(1),構造II)
- 3.2.7 島弧地殼及びプレートの地下構造に関する研究(3.2 経常研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殼活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 米国ハリケーン・カトリーナ災害において地方政府の災害対応を支援した情報システム
- 米国ハリケーン・カトリーナ災害における水害廃棄物処理マネジメント
- 3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 23333 E-ディフェンスによる実大6層鉄筋コンクリート建物実験 : その3. 加振方法の概要(骨組 (1), 構造IV)
- (4)被害者援助等の災害対応戦略の最適化「災害対応戦略研究」 : III.1 震災総合シミュレーションシステムの開発 III.2 大都市特性を反映する先端的災害シミュレーションの技術の開発((1)大都市大震災軽減化特別プロジェクト, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- P185 続雪形って知ってますか? : 白山の雪形「猿たばこ」
- 23336 E-ディフェンスによる実大6層鉄筋コンクリート建物実験 : その6. 柱の挙動に関する解析(骨組 (1), 構造IV)
- 意図せざる防災活動としての棚田保全運動に対する住民の評価--奈良県明日香村の事例
- 20146 E-Simulatorによる鋼構造超高層骨組の仮想震動実験と骨組解析の比較(極限解析・崩壊挙動解析,構造I)
- 23185 E-ディフェンスによる実大6層鉄筋コンクリート建物実験 : その8. 耐震壁の負担せん断力(骨組(1),構造IV)
スポンサーリンク