スポンサーリンク
独立行政法人防災科学技術研究所 | 論文
- 2016 長周期地震動を受ける建物内の免震床のセミアクティブ制御(構造)
- [ブン]川(Wenchuan)大地震の現地調査と衛星データの解析 (第二回国際GISフォーラムNiigata 中国四川省大地震の被害把握と震災復興にむけて[含 英語文]) -- (四川省大地震の現状把握)
- 鉄道で用いられる地震動指標とその利用
- 確率論的地震動予測地図で用いられるモデルについて (種々のモデルの統計的解析)
- 2007年秋季大会特別セッション「リアルタイム地震情報」報告
- 災害リスクシナリオ作成を通じたリスクコミュニケーション研究--藤沢市における住民参加型の地震災害シナリオ作成事例 (特集 [日本リスク研究学会]第19回研究発表会『災害リスクのガバナンス』)
- 日本における瓦礫救助医療訓練施設に求められる要件に関する研究
- 緊急地震速報における震度マグニチュードの有効性
- 緊急地震速報のための即時震源決定手法の開発と今後の課題
- 鉄道の地震警報システムにおける緊急地震速報の活用
- 首都直下地震による液状化の発生と被害
- 特集号「首都圏直下型地震に備えて」 : はしがき
- 23194 1/3スケールRC造6層壁フレーム模型振動台実験の3次元動的FEM解析 : その2:解析結果(骨組(2),構造IV)
- 23193 1/3スケールRC造6層壁フレーム模型振動台実験の3次元動的FEM解析 : その1:モデル化方法と解析手法(骨組(2),構造IV)
- 23188 E-ディフェンスによる実大6層鉄筋コンクリート建物実験 : その11. 3次元動的解析(骨組(1),構造IV)
- 23184 実大3層RC建物の振動実験 : その2:設計解析と復元力特性(骨組(1),構造IV)
- 23183 実大3層RC建物の振動実験 : その1:実験の計画と概要(骨組(1),構造IV)
- 5410 瓦礫救助訓練施設の整備に関する検討 : 水平経路寸法の高さの指標について(動作・基礎,建築計画I)
- 震動台E-ディフェンスを活用した実大6層鉄筋コンクリート建築構造物の破壊実験
- 大型振動台による鉄筋コンクリート耐震壁フレーム構造の耐震性に関する研究 : 実大6層試験体と3次元振動台実験結果の概要