スポンサーリンク
独立行政法人海上技術安全研究所海洋開発研究領域 | 論文
- 流出油の回収システムに関する研究
- 船載式出会波浪計の性能について(第2報) : 空中超音波式とTucker式の比較
- 深海モニター用小型ロボットシステム"TAM-EGG 1"の開発(所外発表論文等概要)
- 荒天下における航行不能船舶の漂流防止等に関する研究
- メガフロートユニットの曳航出動限界の評価に関する研究
- メガフロート曳航実船実験と曳航出動限界について(所外発表論文等概要)
- メガフロートユニットの曳航出動限界の評価に関する研究
- 8 最適曳航支援システムの開発 : その1.損傷船舶の最終姿勢(ポスターセッション,セッションテーマ:委託研究計画説明)
- 9 船首折損船舶の波漂流力と漂流運動(ポスターセッション,セッションテーマ:委託研究計画説明)
- 10 曳航時における巡視船の曳航索張力(ポスターセッション,セッションテーマ:委託研究計画説明)
- 11 曳航索の取付法の検討(ポスターセッション,セッションテーマ:委託研究計画説明)
- 巨大海洋波・Freak Waveの発生機構の解明と予測 : 海洋流体力学の一章として(ミクロからマクロまでのながれ)
- NGH-FPSO用タンデムオフローディング装置の開発(所外発表論文等概要)
- 13 NGH-FPSO用タンデムオフローディング装置の開発
- 複合環境外力下におけるNGH-FPSO用タンデムオフローディング装置の稼働性能評価(所外発表論文等概要)
- 大型浮体の波浪中動揺の実海域計測とそのシミュレーション(所外発表論文等概要)
- 2006A-OS10-11 大水深係留浮体の実験手法について(オーガナイズドセッション(OS10):海中システム)
- 2006A-OS6-7 複合環境条件下におけるNGH-FPSO用タンデムオフローディング装置の稼働性能評価(オーガナイズドセッション(OS6):洋上石油天然ガス開発の最前線とマネタイゼーション)
- 超大型浮体式海洋構造物の安全性評価に関する調査研究
- 日本周辺海域の海洋データベース整備と洋上風力発電の大規模展開の可能性について