スポンサーリンク
独立行政法人水産総合研究センター北海道区水産研究所 | 論文
- 海水導入を目的とした潜堤付防波堤の開発-3-実用化に向けての検討
- 有毒渦鞭毛藻 Alexandrium 属増殖期の広島湾における本属シストの分布とベントス群集および底質環境の変化との関係
- 海産自由生活性線虫類 Prochromadorella sp. と Spiliphera sp. (Chromadorida : Chromadoridae) の培養条件下での生活史
- 海産自由生活性線虫類 Microlaimus sp. (Chromadorida: Microlaimidae) の培養方法と生活史
- 干潟の耕耘による上下混合とその効果持続についての指標となる粒度変化予測方法の試み
- 噴火湾における正味の海面熱輸送量の簡易計算法
- 北部太平洋亜寒帯域の東経155°と180°断面における北太平洋中層水の経年変化
- 噴火湾における珪藻ブルーム前後の海洋構造変化(シンポジウム:噴火湾の物質循環における春季珪藻ブルームの役割)
- 漁獲努力の時間変化に対する水産資源の応答
- 再生産率の時間変化に対する水産資源の応答
- 漁港内蓄養施設整備に関する調査研究
- 褐藻アカモクにおける秋季成熟群と春季成熟群の交配実験〔英文〕
- アサリ漁場造成計画のための物理環境調査
- アサクサノリ同型接合糸状体の作出と無菌培養
- オキナワモズク胞子体から作出したプロトプラストの再生〔英文〕
- 「Effect of potential allelochemicals extracted from Sargassum horneri on the growth of red tide microalgae」への討議・回答
- 数値波動水路(CADMAS-SURF)を用いた護岸の越波実験その適用と問題点
- 地まき放流漁場におけるホタテガイPatinopecten yessoensis(Jay)の消化率とその季節変化
- 消波工の拡幅による越波・波圧の減殺効果-1-
- 越波による港内伝達波に関する実験的研究