スポンサーリンク
独立行政法人水産総合研究センター北海道区水産研究所 | 論文
- 植食性小型巻貝によるホソメコンブの摂食に及ぼす水温の影響
- ホソメコンブに見られる植食性小型巻貝4種による摂餌痕跡
- 漂砂の数値シミュレ-ション手法の開発-1-波の場の計算
- 遊水部付消波工を有する防波堤に働く不規則波力に関する実験的研究
- 海水導入を目的とした潜堤付防波堤の開発-2-波力の検討
- 海水導入を目的とした潜堤付防波堤の開発-1-機能と潜堤の形状の検討
- 混成型セルラ-ブロック式防波堤に作用する揚圧力について
- 浦底漁港水理模型実験
- 褐藻ナガコンブの群落内光条件に近い弱光下での光合成-温度特性
- タイラギの性成熟と各種組織におけるグリコーゲン量との関係
- ホシガレイの卵母細胞の最終成熟過程と排卵周期
- 送液ポンプによるマツカワ・ホシガレイの新規人工採卵技術の開発
- アカウニ餌料としてのアラメ栄養価の季節,海域および葉体部位による変化
- ナガコンブの光合成及び生産力と関連した水中の光環境について
- 釧路市沿岸における夏季のナガコンブの日補償深度
- 北海道南東沖における親潮の係留観測結果について(北太平洋北西部とその縁辺海の水塊変動と循環)(平成13年度共同利用研究集会講演要旨)
- Aラインにおける亜寒帯水の流量と水塊変動 (総特集 北太平洋亜寒帯循環と気候変動(SAGE)--明らかになってきた北太平洋亜寒帯域の海洋循環) -- (2章 北太平洋中層水の形成と分布)
- 漁港内の人工池における二枚貝の中間育成試験(1)海水交換量の推定
- 生物エネルギーモデルを用いた日本系サケ (Oncorhynchus keta) の成長に影響を及ぼす環境因子の解析
- 盛砂の変形と澪の効果についての実験