スポンサーリンク
独立行政法人国立病院機構静岡てんかん・神経医療センター | 論文
- 1B-3 運動皮質キンドリングにおける脳梁の役割
- てんかんをもつ児童へのコンサルテーション・リエゾン精神医療
- てんかんと強迫性障害・強迫症状
- 展望 精神科領域におけるてんかん研究
- 脊柱と胸骨の圧迫による致命的な気管狭窄を合併した痙直型四肢麻痺の3症例
- ラモトリギンの難治てんかんに対する単盲検比較試験 : ゾニサミドを対照とした小児第III相比較試験
- O2-07 広汎性発達障害におけるてんかんの臨床特徴(発作・症状2,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- NS-4 大脳皮質形成異常の reelin 遺伝子の発現変化 : 手術摘出標本における検討
- A-13 乳幼児の部分発作の発作症候
- 低酸素虚血性脳症(HIE)の既往とてんかん症候群(病因・基礎疾患)
- A-26 後頭葉てんかんにおける神経画像所見の検討
- てんかん (特集 この10年間で精神科治療はどう変わったか)
- B-7 小児てんかんの知的能力の長期予後 : 難治例を中心に
- F-5 CSWS症候群に対するsulthiameの効果
- 小児てんかんの精神医学
- ガバペンチン (特集 症例から学ぶ--新しい薬を使いこなすには)
- S1-1 てんかんと知覚・認知(てんかんと高次脳機能,シンポジウム1,第42回日本てんかん学会)
- てんかんの社会的側面
- てんかんにおける医療連携 (特集 成人てんかんの国際分類と医療の現状)
- 内側側頭葉てんかん患者における発作時頭蓋内脳波の高周波成分