スポンサーリンク
熊本大学理学部地球科学教室 | 論文
- P-44 熊本県の構造帯総括 : 10万分の1熊本県地質図の作成(5.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- 伊豆-小笠原-マリアナ前弧域の蛇紋岩海山産カンラン岩の岩石学的特徴
- 長崎県大村湾南岸,伊木力遺跡周辺の沖積層と海面変化
- P-12 有明海表層海水および海底表層部堆積物の珪藻群集に基づく環境解析(3.沖積層研究の新展開,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 九州西部島原湾の春季水塊分布
- 三陸沖コア KH94-3 LM8 PC5 の最下部付近にみられる火山灰層から推定される基底の年代
- 12 宮崎層群の凝灰岩鍵層(地域地質)
- 熊本県阿蘇カルデラ阿蘇谷の最終氷期後期以降の水域環境変遷
- 阿蘇カルデラ、小野原遺跡のボーリング・コアからみた堆積環境(第15回名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム(平成14(2002)年度)報告)
- 日本花粉学会第45回(2004年, 熊本)大会報告
- 中部九州西部、有明海南東部の海底堆積物の層相と14C年代値
- 108 東京都五日市盆地の微化石年代
- バイカル湖の堆積物コア(BDP96-1,BDP98-2)の花粉分析による東アジアの植生変遷と植物種属の消滅の解明 (総特集 バイカル湖から長期地球環境変動を探る) -- (5章 堆積物の生物学的手法による環境変動の解析)
- 室戸岬斑れい岩体の層状構造, 特にピクライト質斑れい岩層の成因について : 結晶の集積・分別効果の定量的検討
- 356. 室戸岬斑れい岩体における結晶の集積過程の定量的検討
- 大分県玖珠盆地、太田川層の火山岩のフィッション・トラック年代
- O-318 氷河変動を示すバイカル湖湖底堆積物
- バイカル湖内上部堆積物(VER94/5-St. 21)の花粉分析
- 上部鮮新統人吉層の小断層による古応力推定と南九州における鉱脈鉱床形成期の地殻応力
- 別府-島原地溝帯西部域の過去5百万年間における間欠的火山活動