スポンサーリンク
熊本大学消化器外科 | 論文
- RS-8-5 肝細胞癌における終末期医療の現状とその治療の意義 : 患者遺族アンケート調査を下に(要望演題8-1 緩和医療の現状と展望1,第64回日本消化器外科学会総会)
- OP-115-6 肝細胞がん治療により誘導されるGlypican-3特異的免疫応答の解析(腫瘍基礎-10,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-137-4 虫垂癌症例の検討(小腸・虫垂腫瘍,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-222-1 食道癌手術時の肝円索を用いた新しい安全な経胃的栄養チューブ挿入方法の開発(栄養-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-215-4 食道癌リンパ管侵襲におけるD2-40染色の意義(腫瘍病理-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VW-1-3 安全かつ正確な系統的肝切除のための工夫 : pre-coagulation,hanging maneuver,超音波造影剤の活用(解剖からみた合理的な肝切除,ビデオワークショップ(1),第110回日本外科学会定期学術集会)
- DP-053-5 非侵襲的大腸癌診断のための便中剥離細胞分離能の向上 : 新しいイムノビーズの検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- WS-8-8 胃癌腹膜播種に対するCRAdの基礎的研究 : 臨床応用に向けたTriple infectionによる殺細胞効果と安全性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1930 切除・凝固療法不能HCC症例に対する,リザーバー肝動注療法(HACR)の位置づけ(肝悪性治療4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1907 肝細胞癌遠隔転移に対する外科治療の検討(肝悪性治療1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1236 膵癌の浸潤転移に関与する新規候補遺伝子Oxysterol-binding protein-related protein-5(分子生物学3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1209 消化器癌腹膜播種に対する遺伝子治療の基礎的研究(分子生物学1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- IA call/Lipiodolによる肝動脈化学塞栓療法の有用性 : CDDP/Lipiodol懸濁液との比較検討から
- MP胃癌における多変量解析を用いた再発危険因子の検討
- 部分的脾動脈塞栓(PSE)155例の長期成績
- Baloon-occluded, percutaneous and ipsilateral transhepatic portal embolization can provide an excellent therapeutic efficacy for liver tumors without serious complications
- PPB-3-081 膵臓癌の細胞解離におけるtight junction蛋白occludinとMEK/ERKシグナル伝達径路の関与(膵分子生物2)
- OP-270-4 安全な膵頭切除を目指した最近の工夫 : 特にポリグリコール酸吸収性組織補強材による膵液瘻予防について(周術期管理-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 6.先天性回腸閉鎖症の手術と問題点(1985年秋季シンポジウム「先天性腸閉鎖症の治療」)
- OP-099-5 食道癌に対する低容量CDDP+5-FU・放射線同時照射の効果と副作用(食道化療-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
スポンサーリンク