スポンサーリンク
熊本大学消化器外科 | 論文
- OP-091-3 食道癌術後の早期炎症反応と術後合併症の関連(食道治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-118 C型肝硬変に発生した成人肝芽腫の1切除例(肝症例3)
- 9.小児虫垂炎の検討(第18回日本小児外科学会長崎地方会)
- 肝炎ウイルス関与を否定しえた自己免疫性肝炎に合併した肝細胞癌の2切除例
- OP-273-2 胆膵領域手術における手術部位感染(SSI)に関与する因子の検討(周術期管理-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-257-5 肝門部胆管癌切除例における肝側断端陽性例の検討(肝胆道・病理-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-104-2 肝細胞癌に対するprecoagulationとhanging maneuverを用いた肝切除の有用性(肝胆道手術-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-076-4 肝細胞癌に対する胸腔鏡下熱凝固療法における横隔膜切開の意義(肝癌治療-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-009-4 腹腔鏡補助下膵尾側切除術の有用性と適応(鏡視下手術・胆膵-2,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-275-5 膵頭十二指腸切除後の胆道再建に胆管減圧管は必要か?(周術期管理-8,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-3 膵癌切除症例に対する補助化学療法の有用性を評価する臨床試験の問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 臨床医から見る分子標的治療薬のメディカルニーズ--大腸がん (特集 現場で使用されるための抗がん剤(分子標的薬)開発戦略)
- 胃癌における基底膜型IV型コラーゲンα5.6鎖抗体の発現と浸潤能との関連について
- 上腹部痛 (特集 胃・食道疾患--診断のめざましい進歩) -- (臨床症状からの診断プロセス)
- W7-7 癌細胞における LIF の産生と apoptosis 誘導作用(第46回日本消化器外科学会)
- 横行結腸間膜裂孔ヘルニアの1例
- VS-007-1 生体肝移植ドナー胆管処理とレシピエントでの胆管胆管吻合(肝移植,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 膵頭十二指腸切除後の門脈圧亢進症に対して上腸間膜静脈分枝 : 下大静脈吻合術が奏効した1例
- OP-059-3 大腸癌細胞特異的なゲノムコピー数変異と遺伝子発現の相関の検討(腫瘍基礎-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 転移性胃癌ならびに大腸癌に対する至適 sequential 外来化学療法の検討(全般6, 第60回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク