スポンサーリンク
滋賀県立大学工学部 | 論文
- K-1827 自由噴流における乱れエネルギー消散のPIV計測(G06-7 熱工学(7) : 乱流)(G06 熱工学部門一般講演)
- 1112 自由噴流における乱れエネルギー生成・消散のPIV評価(GS-6 燃焼(計測))
- 流路中の三角平板による渦発生と混合促進 : 熱工学, 内燃機関, 動力など
- C123 三角平板後流におけるガス流動および混合のレーザ計測
- HILSを用いた重量HEV燃費・排出ガス試験法(第3報) : HEVモデル標準化と試験手順確立
- 417 振動搬送機械の断続駆動によるワークの高速定量供給 : 速度FB 制御による実現
- 0108 振動搬送機械の断続駆動によるワークの高速定量供給 : 開ループ制御時のロバスト性の評価(G10-2 機械振動,G10 機械力学・計測制御)
- 506 振動搬送機械の断続駆動によるワークの高速定量供給 : 開ループ制御による実現
- 507 振動搬送機械の断続駆動によるワークの高速定量供給 : 速度FB制御による実現
- プラグインハイブリッド車(PHEV)のバッテリ劣化が環境性能に及ぼす影響 (交通安全環境研究所フォーラム2009(その2))
- 眼底画像におけるCup/Disc比の自動計測に基づく緑内障推定法 (医用画像)
- プラグインハイブリッド車の特徴とその評価に対する課題
- 看護者の腰痛予防のためのボディメカニクス自己学習支援システムの開発 : ボディメカニクス活用動作の自己チェックシステムの試作と評価
- 安全な立ち上がりの自立を支援するエビデンスの表示 : 観察力を高めるためのリアルタイムな動作分析表示の開発
- 2E4-2 ループ管方式熱音響冷却システムの小型化について : ヒートポンプの設置位置及び管内の作業流体の影響(英語講演I)
- 1P4-19 熱音響効果を用いた新しい消音システムについて(ポスターセッション)
- 1P4-18 Phase Adjusterによる熱音響冷却システムの管内音場制御に関する研究 : 管内音場とP-ζ線図を用いた理解(ポスターセッション)
- 1P4-17 ループ管方式熱音響冷却システムの実用化に向けた研究 : ヒートポンプ熱交換器の断面積変化が管内音場および冷却能力に及ぼす影響(ポスターセッション)
- 太陽エネルギーを利用した熱音響冷却システムに関する検討 : ループ管の実用化に向けた研究
- 3-09P-47 緩和時間τを考慮した熱音響システム設計手法の検討 : ωτによるスタック位置の決定(ポスターセッション 3)