スポンサーリンク
海洋研究開発機構 海洋極限環境生物圏研究領域 | 論文
- 1A-14 「天狗の麦飯」微生物群集構造の深度別比較(口頭発表)
- 2-25 地球深部探査船「ちきゅう」による下北沖慣熟掘削航海CK06-06速報 : 海底下生命圏を支えるエネルギー源は何か?(極限環境,口頭発表)
- Carbon isotope biogeochemistry of acetate in sub-seafloor sediments in the Sea of Okhotsk near Sakhalin Island, Russia(Advances in molecular and stable isotope studies among the organic geochemical and related communities (Part I))
- O-100 高解像度有機炭素同位体記録からみた白亜紀海洋無酸素イベント(OAE-2)の海洋環境とその変動(11. 海洋地質)
- O-11 犬山市,木曽川沿岸最下部三畳系の岩相層序復元および有機炭素同位体比変動(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
- アミノ酸の天然レベル窒素安定同位体組成を用いた食物解析
- O-2 アプチアンの海洋無酸素イベント堆積物の炭素・鉛・オスミウム同位体から読み取る火山活動の記録(1.地球史とイベント大事件 3:地球の変化に迫る,口頭発表,一般講演)
- 生態学指標としての安定同位体 : アミノ酸の窒素同位体分析による新展開
- O-10 白亜紀黒色頁岩形成時の海洋表層環境 : クロロフィル色素誘導体を用いた古環境解析(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-8 海洋無酸素イベント(OAE)における海洋環境の変遷(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 海洋無酸素イベント(OAE)と地球内部変動 : 高解像度炭素・鉛同位体記録からみた大規模火山活動とOAE-2の関連(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- P-63 原生代初期ヒューロニアン累層群エスパニョーラ層(カナダ・オンタリオ州)における無機・有機炭素同位体比変動(9. 地域地質・地域層序)
- 炭素・窒素同位体比から見た水界の藻類--北西太平洋とバイカル湖を例として (総特集 海産藻類の光合成系と生産性の再評価)
- バイカル湖:安定同位体比から見た自然の実験室 (特集 古代湖)
- 自然生態系における炭素・窒素安定同位体存在比
- Sedimentary membrane lipids recycled by deep-sea benthic archaea
- 科学通信 分子で地球を読む(No.2)琵琶湖の富栄養化と生態系の変化
- アミノ酸の窒素同位体比を用いた水棲生物の栄養段階の解析
- Vertical distributions of stable isotopic compositions and bacteriochlorophyll homologues in suspended particulate matter in saline meromictic Lake Abashiri
- アミノ酸の窒素同位体比を用いた生物の栄養段階の解析--陸上環境を含めた生物生態系の解明に向けて (特集 有機化合物の安定同位体比を用いた有機地球化学的研究の発展とその応用(Part 2))
スポンサーリンク