スポンサーリンク
海洋研究開発機構地球環境変動領域 | 論文
- C364 未飽和環境における飽和気塊の安定性 : 特にBettsの中立成層との比較(降水システムII,口頭発表)
- C310 マデン・ジュリアン振動の理解に向けて : 静力学モデル(0.2度格子)による数値実験(2)(熱帯大気,口頭発表)
- B104 中部ベトナム降水の発生に及ぼす熱帯擾乱と冬季アジアモンスーンの影響(気候システムI,口頭発表)
- 地震音響海洋学 : 反射法地震探査データを用いた海洋物理研究
- P173 領域物質輸送モデルを用いた長崎県福江島における大気汚染解析(ポスター・セッション)
- P184 小型氷上気象ブイの運用に向けて : 北極圏徒歩観測による試用(ポスター・セッション)
- P150 インドネシアにおける下部対流圏水平風 : ウィンドプロファイラネットワーク観測と全球再解析データの比較(ポスター・セッション)
- P121 インドネシア海洋大陸域におけるNCEP/NCAR再解析水平風速データの精度評価
- 第17回メソ気象研究会報告
- P148 HARIMAU2010集中観測における降水同位体比の短期変動(ポスター・セッション)
- C306 赤道域気象・海洋学研究のブレックスルー : 「海大陸COE」構築始まる(熱帯大気,口頭発表)
- コールドサージ(新用語解説)
- 第3回Pan-GCSS (GEWEX Cloud System Study)の報告
- 2010年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告(研究会報告)
- C301 PALAU-2010集中観測期間における大気と海洋表層の変動(熱帯大気,口頭発表)
- P149 異なるMJOフェーズおけるスマトラ島西岸の対流活動日変化(ポスター・セッション)
- 3.1.12 全球水文過程における災害予測に関する研究(地球科学技術特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- P346 衛星シミュレータCOSPを用いたNICAM雲降水システムの評価(ポスター・セッション)
- B154 定在波と非定常擾乱による南北熱輸送に見られる補償関係(気候システムI)
- P325 CO_2平衡応答および過渡応答実験における気候フィードバック