スポンサーリンク
海洋研究開発機構地球環境フロンティア研究センター | 論文
- B163 陸域生態系モデルのパラメータ不確実性とその気候へのフィードバックへの影響(気候システムI)
- C203 全球非静力学モデルを用いた台風0806号(Fengshen)再現実験第2報(台風,口頭発表)
- P133 JUMP-LCMを用いた炭素循環-気候システムのパラメータ不確実性解析(ポスター・セッション)
- A302 PMIP2完新世中期シミュレーションにおけるアジアモンスーン強化への現在気候シミュレーションの海面水温バイアスの影響評価(気候システムII,口頭発表)
- P453 熱帯の圏界面付近に発生する巻雲の観測
- 観測と放射伝達計算による地表面放射への雲とエアロゾルの影響の見積 : Part I:館野における短波放射強制力
- 館野における地表面放射への雲とエアロゾルの影響の見積
- 雲とエアロゾルの放射効果の研究 その1 : 館野観測とモデルによる地表面短波放射強制の解析
- A309 NICAMで予想された温暖化に伴う上層雲の変化(気候システムII,口頭発表)
- 第17回メソ気象研究会報告
- B366 熱帯低気圧の全球高解像シミュレーション : 7月気候値実験(スペシャルセッション「熱帯低気圧の力学研究・モデリング・予報の未来:大山先生・栗原先生の業績を記念して」)
- 第3回Pan-GCSS (GEWEX Cloud System Study)の報告
- P346 衛星シミュレータCOSPを用いたNICAM雲降水システムの評価(ポスター・セッション)
- P325 CO_2平衡応答および過渡応答実験における気候フィードバック
- A403 夏季インドモンスーンにおける対流抑制の効果(気候システムI)
- 2.「メソスケール気象」(「日本における気象学研究に関する現状と将来」第3回研究会報告)
- 第10回「メソ気象研究会」の報告
- 図解 気象の大百科
- スノーサーベイデータについて(会員の広場)
- 豪雪・寒冬研究の経過(成果と反省),問題点,および,今なすべきこと(豪雪を語る,2006年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告,研究会報告)