スポンサーリンク
活水女子大学 | 論文
- ダニエル・デフォー『疫病年日誌』 : その小説技法について
- メタファーとしての「手」を視点にして : 『恋する女たち』一試論(2)
- メタファーとしての「手」を視点にして : 『恋する女たち』一試論(1)
- 修猷館に於ける「漢学」認識の変遷 : 文化資源としての「資料館蔵書」
- スピーチにおける文体特徴の一考察(その三) : Robert Runcie (1982)とEugene McCarthy (1967)
- スピーチにおける文体特徴の一考察 : M. L. King Jr. (1963) と Malcolm X (1965) の場合
- 語りの手法と視点をめぐって (その2) S.Maughamの"Virtue"(1931)と一人称単数による語りを中心に
- 語りの手法と視点をめぐって : S.Maugham (1931)の;Virtue;と1人称単数による語りを中心に
- 散文における文体特徴の一考察(その三) : S.MaughamとO.Henryの2短篇をテキストとして
- 散文における文体特徴の一考察(その二) : S.MaughamとO.Henryの2短篇をテキストとして
- 散文における文体特徴の一考察 : S.MaughamとO.Henryの2短篇をテキストとして
- Gradingと英語名詞(3) : 可算/不可算名詞の連続性と転化現象の再考察
- 英語名詞のGrading(2) : 判定基準と転化現象をめぐる覚え書き
- 英語名詞のGrading : 意味の程度性をめぐって
- Epistemic Modality in the Verb Seem and Related Forms in English and Japanese
- しょう油加熱したイカ外套膜テクスチャーの変化について
- イカ外套膜の破断特性にみられる異方向性とこの現象に及ぼす加熱温度の影響
- 多変量解析の "からくり" をどう捉えるか : その2 重回帰分析
- コバルトフタロシアニン練り込み電極を用いるアンペロメトリーによる実分析
- ペルオキシダーゼ固定電極の臨床検査への応用