スポンサーリンク
水産総合研究センター中央水産研究所 | 論文
- 日米英水産学会合同シンポジウム開催報告
- マウスにおけるグルマリン甘味抑制作用の行動学的解析(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- dpa遺伝子導入コンジェニックマウス : グルマリン感受性の行動学的解析(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- 第5回国際アワビシンポジウム(水産研究のフロントから)
- 伊勢・三河湾におけるトラフグの資源回復
- 水産総合研究センターにおけるアワビ類の資源生態研究--プロジェクト研究「生態系保全型増養殖システム確立のための種苗生産・放流技術の開発」 (総特集 アワビ類--資源の現状と研究の動向)
- スフィンゴ脂質の機能とその探索
- ロジスティックモデルによる河川付着藻類群落の量的動態の解析
- 河川付着藻類の群落構造に及ぼす流速の影響
- 2.マウスおよびヒトを用いた最近の味覚研究(美味しさを科学する-最新の評価法について,日本水産学会水産利用懇話会,懇話会ニュース)
- 平成17年度水産学奨励賞(魚類胚におけるストレス誘導性アポトーシスの分子機構に関する研究)受賞者 : 藪健史氏
- 水産物の安全性に関する国際シンポジウム
- 魚類のストレス応答を制御する熱ショック転写因子
- DNA解析による冷凍マグロ肉のトレーサビリティ解析
- 判別技術(第3回)品種判別(2)水産物の種判別
- 魚介類の原産地判別技術
- 魚類培養細胞を用いる物質生産系の開発
- ゼブラフィッシュ胚におけるアポトーシス : トランスジェニック体を用いて発生・分化でのアポトーシスの分子機構を探る
- 未来へおいしい魚を作る科学
- 個体群時系列に対するスチューデント$t$ 統計量 (第7回生物数学の理論とその応用)