スポンサーリンク
横浜市立大学医学部小児科学教室 | 論文
- NICUの現場で求められている電子カルテの機能
- 78. 18番長胸部分トリソミーの1例
- 長期生存した三倍体(69,XXX)早産児の一例
- 小児クローン病に対するインフリキシマブ使用に関する見解
- 運動誘発性発作を呈するQT延長症候群の運動負荷心電図の特徴について
- パンデミックインフルエンザA (H1N1) 2009の感染により呼吸障害を呈した小児の8例
- 若年性特発性関節炎におけるメトトレキサート適応拡大の取得
- 若年性特発性関節炎に対する生物学的製剤治療の手引き(2008) : I. トシリズマブ
- 小児科領域の深在性真菌症におけるボリコナゾール使用実態調査
- 60歳以上の造血器悪性腫瘍に対して施行した臍帯血移植の3例
- プレネイタル・ビジット出産前小児科保健指導の進め方
- 供血児において脳形成異常を認めた非典型的TTTSの1例
- 若年性特発性関節炎に対する生物学的製剤治療の手引き2009 : II. エタネルセプト
- 小児シェーグレン症候群における小唾液腺組織の経時的変化を観察しえた8例の経験
- インフリキシマブが奏効した壊疽性膿皮症の1例
- 消化器症状を契機に3D-CTアンギオグラフィにより診断確定した腎梗塞合併古典的結節性多発動脈炎の一男児例
- 小児期発症全身性エリテマトーデスと混合性結合組織病の臨床的特徴の差異と抗U1-RNP抗体の意義
- 小児期発症全身性エリテマトーデスにおける二次性シェーグレン症候群合併の位置づけ
- 全身型若年性特発性関節炎として加療された腹部炎症性筋線維芽細胞性腫瘍の1例
- γグロブリン不応性川崎病への血漿交換療法