スポンサーリンク
桃山学院大学経済学部 | 論文
- 金融資本の多国籍的展開と国家(2)
- 金融資本の多国籍的展開と国家(1)
- 日米経済摩擦と日本金融資本の海外進出(第9回桃山学院大学・啓明大学校国際学術セミナー,創立30周年記念号)
- 邦銀の海外進出と金融摩擦 : 日本金融資本の国際化戦略とその限界(3)
- 大企業の国際化に連繋する都市銀行の国際化 : 日本金融資本の国際化戦略とその限界(2)
- グローバル戦略をめぐる日米(欧)企業の対抗と協調 : 日本金融資本の国際化戦略とその限界(1)
- 産業・金融再編成下の企業集団(II) : '70年代後半以降の大企業と大銀行の「結合」関係
- 産業・金融再編成下の企業集団(I) : '70年代以降の大企業と大手都市銀行の「結合」関係
- 中堅文科系大学におけるリメディアル科目はどうあるべきか
- 林陸雄教授略歴および主要著作目録(林 陸雄教授退任記念号)
- バリ子ども舞踊団招聘プログラムについての報告(松浦道夫教授退任記念号)
- 数学の基礎学力と経済学理解度との関係について(2) : 2007年度開講科目の調査
- ロシア住宅市場の発展過程と住宅政策の効果の研究--ロシア国家プロジェクト「ロシア国民に手の届く住宅を」の成否
- 最適成長モデルにおける再生可能資源の持続可能性条件(2:完)
- 最適成長モデルにおける再生可能資源の持続可能性条件 (1)
- 数学の基礎学力と経済学理解度との関係について(1) : 『経済学基礎理論A』の成績データを用いた実証分析
- 年金未納者への罰則の導入と経済厚生 (宮本良成・惣宇利紀男 両教授退任記念号)
- 生産量決定と脱税決定に関する「分離可能命題」の再検討
- バーチャル・エコノミーモデルの新たな一論点 : Gaddy and Ickes 〔1999〕の再解釈を中心にした展望
- 企業金融論の展開(II) : 非対称情報と投資の効率性(中田信正教授退任記念号)