スポンサーリンク
東邦大学医療センター大橋病院 循環器内科 | 論文
- P929 抗不整脈薬投与下で評価されたT-wave alternansは器質的心疾患に伴う持続性心室頻拍/細動の予知指標となり得るか : 前向き調査
- P587 発作性心房細動に対する抗不整脈薬の予防効果の比較 : 近年使用可能になった薬剤(ピルジカイニド,シベンゾリン,ピルメノール,ベプリジル)による比較
- P454 興奮伝播からみた心房細動の停止機序 : 高解析マッピングを用いて
- P345 植込み型除細動器 (ICD) 患者の精神分析:作働の有無からみた評価
- 腸骨動脈線維筋性異形成の1例
- 橈骨動脈採取後の術後早期と遠隔期における前腕の合併症について
- 32)術前心原性shockを合併した後中隔穿孔の1治験例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 36)OMI,左心室瘤によるCHFに対しDor手術およびBi-ventricuiar pacingが奏効した一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 各種の心筋保護液注入ポンプの比較検討
- 緊急冠状動脈バイパス術の手術及び遠隔成績の検討
- 再冠状動脈バイパス術におけるグラフトの選択と旧静脈グラフトの処置に関する検討
- 大動脈弁置換術中に生じた Stanford A 型急性大動脈解離に対し上行弓部大動脈置換の1治験例
- SARNS社製CDI^-100の臨床使用経験 : COBE社製SAT-HCTの比較検討を含めて
- 頸動脈病変を合併した開心術症例の一期的手術の検討
- 心筋梗塞患者におけるT-wave alternans : 臨床像および心電図学的特徴
- Hemostatic and Fibrinolytic Activation Is Less Following Cutting Balloon Angioplasty of the Coronary Arteries
- 104) 感染性心内膜炎による急性僧帽弁閉鎖不全症に対し弁置換術を施行した1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 高CRP血症が重要な診断手掛かりとなったCKD患者に合併した無症候性急性大動脈解離の1例
- VS-008-5 大動脈弁狭窄症に対して自己開発した弁尖形成器を使用した大動脈弁形成術(心臓:後天性疾患,ビデオセッション,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 85) 高度大動脈弁輪部破壊を呈した感染性心内膜炎に対して外科的治療が奏功した1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)