スポンサーリンク
東邦大学医療センター大橋病院小児科 | 論文
- 474 アレルゲン刺激によって発現される各種サイトカインmRNAプロフィールについて
- 55 ダニ感作喘息患者の末梢血単核球サイトカインmRNA発現プロフィルについて
- 98 ELISPOT法を用いた喘息患児抹消リンパ球のIL4およびIFN-γ産生細胞の検討
- 乳児湿疹におけるIgE・IgG_4抗体の検討 : 第1編 湿疹出現部位による比較
- 347 乳児湿疹における IgE・I_9G_4 抗体の検討 : 第3編 : 検査値の経時的変化
- 294 気管支喘息児末梢血単核球からの interleukin 4 (IL-4) 産生について
- 食物依存性運動誘発性アナフィラキシーの1例 : 標的臓器が限局した呼吸器から全身に移行した男児例
- 226 β刺激薬の小児気管支喘息におけるテオフィリン代謝に及ぼす影響
- 268 アレルギー乳幼児のスギ花粉感作状況の検討 : 花粉飛散の異なる二地区の比較
- 冷水浴の気管支喘息児の肺機能・心拍数・血圧に与える影響
- アトピー性皮膚炎 小児 (特集 保険診療からみたアレルギー治療)
- 学術 小児気管支喘息発作に対する胸郭圧迫介助法併用の吸入効果
- 366 Spacer(Volumatic【○!R】)使用時のbreath holdingの効果について
- 食物アレルギー児の食物負荷試験における客観的パラメーターに関する研究 : 尿中メチルヒスタミン値, 血漿ヒスタミン値および血中好酸球数を指標とした検討
- 乳幼児における尿中 N-メチルヒスタミン値の日内変動と年齢変化に関する研究
- 小児アレルギー疾患の診断における各種負荷試験の実施時期に関する研究 : 第1報 食物負荷試験における最適負荷時期の検討
- 362 アトピー性皮膚炎児の尿中メチルヒスタミン値に関する研究 : とくに乳児期について
- 245 小児気管支喘息に対するDSCGエアゾルの治療効果についての検討
- 135 小児気管支喘息患児におけるVolumatic SpacerとExtension Tube使用によるβ_2刺激薬吸入の気管支拡張効果の比較検討
- 52 乳児Dermatophagoides farinae(Df)値とその推移に関する検討 : 3年後のretrospective study