スポンサーリンク
東邦大学医療センター大橋病院小児科 | 論文
- 乳児早期でのプリックテストによる卵白アレルギーの診断の有用性に関する研究 : 特に非即時型反応の診断的意義について
- 80 予防接種に基づく副反応についてのアンケート調査
- P-16 喘息児における呼気ガスおよび肺機能への影響 : 視覚 (ビデオ) による影響
- 457 ダニアレルギーのある患児の住居におけるダニ抗原量の測定についての検討
- 新霧化機構採用超音波式ネブライザーのβ_2刺激薬による気管支拡張効果からの検討 : 加圧式ネブライザーとの比較検討
- 24 乳児早期のプリックテストの評価に関する研究
- 21 幼児期に発症したスギ花粉症児の臨床経過 : 5-12年の予後
- 市町村人口構成別にみた発達支援の現状と問題点 : アンケート調査
- 285 アレルギー疾患児におけるハンノキ抗原の検討
- Wilson 病の保因者診断に関する研究 : 活性型セルロプラスミン値測定および遺伝子解析
- 10年以上治療を行った Wilson 病症例の医学管理上の問題点
- 日本人小児期発症重症筋無力症とHLA-DQ分子アミノ酸多型との関係
- 小児期発症重症筋無力症患者のHLA-DPB1アリルの解析
- 小児気管支喘息初発発作時の臨床的検討 (主題 免疫・アレルギー・川崎病)
- 骨髄移植治療により頭部MRI所見の改善を認めたムコ多糖症II型(Hunter 病)同胞例
- 治療が困難であった Wilson 病症例の臨床症状および銅代謝に関する検討
- 乳児期に急激な経過をとり死亡した孤立性心筋緻密化障害の1例
- 巨大胸廓内腫瘤にて発見されたPNETの1例
- C-23 言語発達遅延で発症し、焦点発作を併発した左前頭葉腫瘍の一例
- 小児組織球性壊死性リンパ節炎のMRI所見