スポンサーリンク
東邦大学医学部附属佐倉病院 循環器センター | 論文
- 79) 偽腔真腔のIVUSによる評価を行った大動脈解離の一例
- PP1311 虚血心筋に対する細胞移植の検討 : 凍結保存した4種類の細胞による移植効果の比較
- 26) 瀰漫性左室壁運動異常を呈した,冠攣縮性狭心症の一例 : 心臓鏡による検討
- 68) 右上肢のみ高血圧を呈した大動脈炎症候群の一例
- 21) 抗リン脂質抗体陽性および好酸球増多を呈した若年性無痛性心筋梗塞の1例
- 55) 左心耳に血栓を有し上腕動脈血栓性閉塞症を来した一例 : 血管内視鏡・IVUSによる評価
- 冠動脈バイパス術における Continuous Retrograde Warm Blood Cardioplegia の有用性 Terminal Warm Blood Cardioplegia 法との比較検討
- 10)成人動脈管憩室動脈瘤の一手術例
- 特発性血小板減少性紫斑病を合併した狭心症に対するACバイパス術の1例
- 63) CABG術後,遷延する胸痛にて診断された肺腺癌の一例
- 30) 遷延する広範囲ST上昇を呈した心筋stunの2症例
- P472 ペミロラストカリウムのPTCA後再狭窄抑制効果とその機序 : 冠動脈造影と血管内エコー法による検討
- 0761 急性心筋梗塞に対するurokinase-coated balloon angioplastyの効果に関する検討
- 59)急性心筋梗塞に対するPTCRおよび緊急PTCA後巨大左室瘤の形成を見た1例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 38)不安定狭心症に対する緊急PTCR・PTCA併用の経験 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- PTCA自験1の成績 : 現況と適応の拡大
- 70) Percutaneus transluminal angioplasty (PTA)にて著効を呈した興味ある末梢動脈病変の2症例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 50)PTCA施行例の検討 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 46)Hepatomaに対するembolization therapyの後発生をみた急性心筋梗塞とその対策 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 67)虚血性心疾患におけるacebutololの心機能並びに冠循環動態に及ぼす影響について : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会