スポンサーリンク
東邦大医療センター大森病院 | 論文
- 56 子宮内膜病変の細胞像:第I報 : パパニコロー染色における腺上皮と間質細胞の鑑別(子宮体部I)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- P3-134 右卵管問質部妊娠術後,妊娠32週で子宮破裂を発症した1例(Group93 妊娠分娩産褥9,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-277 当院における子宮外妊娠407症例の後方視的検討(Group110 子宮外妊娠1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K4-8 ヒストン脱アセチル化酵素阻害剤HC toxinによるhCG分泌および細胞増殖を標的にした絨毛性疾患の制御(高得点婦人科腫瘍学8,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-261 着床期特異的蛋白glycodelinによる子宮内膜腺上皮細胞の増殖機能制御(Group30 生殖生理病理4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 52. Giant cell tumourと思われた子宮体部肉腫の一例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- ICSIにおける紡錘体観察と胚発生に関する検討
- Vitlification 法を用いた凍結融解胚盤胞移植における融解後至適ET時間の検討
- ART施行前の遺伝カウンセリングの一環としての核型分析
- K1-6 子宮頸部病変に対する液状処理細胞診(Liquid-based cytology;LBC)の有用性に関する検討(高得点演題1 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-102 婦人科腫瘍診断における拡散強調画像の有用性に関する検討(Group88 画像診断,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-244 筋腫分娩が疑われたatypical polypoid adenomyoma(APA)の1例(Group122 その他の良性・悪性腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P4-182 子宮腺筋症に対するMicrowave Endometrial Ablationの治療効果の検討(Group114 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-209 卵巣刺激を伴わない自然周期採卵胚移植後における黄体ホルモン・卵胞ホルモン(P4/E2)値の推移(Group29 生殖補助医療1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P-492 地域における産科診療と医療連携
- 重症妊娠中毒症既往妊娠における当帰芍薬散の有効性の比較検討(一般演題:ポスター)
- 妊娠中毒症の母体搬送例についての検討(一般演題:ポスター)
- 既往帝王切開妊婦の経膣分娩に関する検討
- P-267 妊娠初期ヒト培養脱落膜細胞のIL-1α産生における細胞内情報伝達経路の解析
- 199 Interleukin-6(IL-6)のヒト妊娠経過に伴う羊水中濃度の変化と培養羊膜細胞透過性に及ぼす影響
スポンサーリンク