スポンサーリンク
東海大学外科学系小児外科 | 論文
- 三次元表示像による直腸肛門奇形患児における腸管貫通経路の把握
- 経皮経肝的中心静脈カテーテル挿入例の経験
- D12 出生前診断された腹壁異常の治療 : 感染症の面からの検討
- A-61. IVS 期神経芽細胞腫の 2 例(第 12 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- SY-5-8 IPMNの主膵管内進展距離と主膵管断端陽性率に基づく至適膵切離線の検討(IPMNの外科治療-適応と術式,シンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 253 小児充実性悪性腫瘍に対する自家骨髄移植の経験
- 11. 気管支浸潤例に対する合併切除の1例(第22回食道疾患研究会)
- 71. 卵巣原発の immature teratoma の 1 例(第 11 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 6. 異物肉芽による食道狭窄をきたした 1 乳児例(第 24 回 日本小児消化管機能研究会)
- 62.小児広範囲熱傷への同種培養表皮の使用経験(第28回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 11. HPN 施行10年を経過して多彩な骨,関節病変を呈した1例(第23回日本小児外科代謝研究会)
- 7. 大動脈胸骨固定術を行った気管軟化症の2例(第4回小児呼吸器外科研究会)
- 267 出生前診断された水腎症例の検討
- 新生児胃破裂をきたした Megacystis-Microcolon Intestinal-Hypoperistalsis-Syndromeの1例
- 12.胃破裂をきたしたMegacystis microcolon intestinal hypoperistalsis syndrome の1例(第17回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 49.ネフローゼ症候群を初発症状とした神経芽細胞腫の1例(第16回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 15.幼児期特発性胃穿孔の2例(第18回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 20. 胸腔鏡下手術を行った小児の肺葉外肺分画症の 1 例(第 10 回日本小児呼吸器外科研究会)
- 60.卵黄腸管閉存を伴う臍帯ヘルニアの3例(hernia into the umbilical cord)(第21回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- B-15. 小腸リンパ管拡張症の2例(第14回日本小児外科学会関東甲信越地方会)