スポンサーリンク
東海大学医学部第一内科 | 論文
- 心筋梗塞犬における心臓交感神経刺激ならびに血行α作用強度の変化による心筋伝導,再分極相への影響
- 青壮年男性の血清脂質に及ぼす喫煙の影響 : 1991年度と1995年度の比較調査
- 肥大型心筋症から拡張相へ移行した一卵性双生児の兄弟例
- 63)巨大肺動脈栓を伴った抗リン脂質抗体陽性の二次性肺高血圧症の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 急性期血栓溶解療法が有効であった左冠動脈主幹部病変(LMCA)の2症例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 著明な肺高血圧を合併した悪性関節リウマチ(MRA)の1症例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 巨大陰性U波を示した低カリウム血症の1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 著明な肺動脈の拡大を合併し50歳で診断された原発性肺高血圧症(PPH)の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 3)重複三尖弁口を伴った心内膜床欠損症の1治験例 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 43)タリウム201心筋シンチグラムの臨床応用について : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 成人女子にみられた血管輪の1治験例 : 第78回日本循環器学誌関東甲信越地方会
- 41) 超音波高速度心臓断層装置による心疾患症例の検討 : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 218.Technetium-99mピロ燐酸心筋シンチグラムによる急性心筋梗塞巣の描出にかんする研究 : 第41回日本循環器学会学術集会 : RI・X線
- 原発性肺高血圧症(PPH)における肺循環動態からみた新しいサブセット
- P046 喫煙習慣と食習慣および血清脂質などとの関係
- 喫煙習慣、他の生活習慣および行動型からみた血圧 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 冠攣縮により心室内伝導障害が誘発されたと思われる2症例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 先天性副僧帽弁組織を有する僧帽弁閉鎖不全症の1治験例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 0210 T管のない心房筋細胞の細胞内Ca^制御の解明
- 心筋細胞内のCa^拡散:高速ニポウ式共焦点顕微鏡による観察