スポンサーリンク
東海大学医学部付属大磯病院病理検査科 | 論文
- P-159 子宮体部明細胞腺癌の細胞学的検討(子宮体部(1), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-5 子宮頸部扁平上皮内病変におけるGLUT-1発現に関する検討 : koilocytosisに着目して(子宮頸部 2,一般演題・示説,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-31 子宮頸部より発生したadenosarcomaの1例(子宮頸部1,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 成熟婦人における増殖期子宮内膜の細胞学的検討--分岐腺管出現の意義
- 骨髄外T細胞性リンパ芽球性急性転化を生じた慢性骨髄性白血病の1例
- 高度の異型を呈した Methotrexate 関連びまん性大細胞型リンパ腫の1例(リンパ・血液2-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 75 乳管内乳頭腫に出現する扁平上皮様細胞の免疫組織学的検討(乳腺 5)
- 肺硬化性血管腫4例の細胞像
- 179 子宮体部明細胞腺癌の3例(子宮体部4)
- 98 乳腺穿刺細胞診が有用であったInvasive micropapillaly carcinoma 2症例の検討(乳腺 13)
- S4-1 膵管内乳頭粘液性腫瘍(intraductal papillary-mucinous tumor ; IPMT)の細胞診(シンポジウム4 : 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)の細胞診)
- 204膵管内広範囲進展型の粘液産生性膵腫瘍(消化器2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 9.抗Glut1抗体の体腔液細胞診への応用(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 体上部から幽門前庭部まで毛細血管拡張を認めたDiffuse Antral Vascular Ectasiaの1例
- 真性多血症に合併したBudd-Chiari症候群の1剖検例
- パルボウイルスによる胎児水腫の1例
- 192. パルボウイルスによる胎児水腫の一例 : 免疫組織化学的なウイルス検出を中心として(技術III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 細胞診断と画像診断(子宮体部)(細胞診断と画像診断)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 梗塞壊死を伴った浸潤性乳管癌(充実腺管癌)の1例
- 329 細胞外基質蛋白阻害剤(TCDD)の消化管神経叢発生に及ぼす影響の検討