スポンサーリンク
東日本学園大学 | 論文
- 22.シンチレーションカメラとデータ処理装置を応用した唾液腺機能の解析(北海道部会)
- 酸性溶液中におけるヒドロキシアパタイトとフッ化物との反応に関するコンピュータシミュレーション
- 1.口蓋に発生した稀な増殖形態を示した骨腫の1例(東日本学園大学歯学会第4回学術大会(昭和60年度総会))
- A-38-1340 歯根膜由来細胞の石灰化能について
- A-47-1640 フェニトイン歯肉増殖症の非外科的治療
- 16.根分岐部における副根管の有無と電気抵抗値との関係について(東日本学園大学歯学会第6回学術大会(昭和62年度総会))
- B-18-1200 歯内-歯周病変に関する研究 : 副根管の有無と電気抵抗値との関係について
- 早期接触に関する研究 : とくに連続開閉運動時の咬頭嵌合位の変動(ずれ)について : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- 22.骨内インプラントへのアプローチ : 下顎臼歯欠損部に嵌植後の経過観察(東日本学園大学歯学会第4回学術大会(昭和60年度総会))
- パーソナルコンピューターを使用した超音波3次元表示の基礎的研究
- 22.歯根膜由来培養細胞の石灰化能(東日本学園大学歯学会第9回学術大会(平成3年度))
- 9.セメント質の石灰化度と層板構造(東日本学園大学歯学会第8回学術大会(平成2年度総会))
- B-32-1100 歯周疾患罹患根面の結合組織性再付着に関する研究 : 第2報 線維芽細胞の増殖について
- 歯周疾患罹患根面の結合組織性再付着に関する研究 : 第1報 線維芽細胞の初期付着について : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 15.DMBA塗布によるハムスター頬襄粘膜上皮の細胞増殖と細胞表現形質 : とくにケラチンについて(東日本学園大学歯学会第7回学術大会( 昭和63年度総会))
- 12.ヒト舌の加齢的変化 : 組織計測的研究(東日本学園大学歯学会第7回学術大会( 昭和63年度総会))
- 東日本学園大学歯学部口腔病理学教室における10年間の病理組織診断の統計的検討
- 29.顎下部に腫脹をきたした肉芽腫性リンパ節炎の1症例について(東日本学園大学歯学会第6回学術大会(昭和62年度総会))
- 11.高齢者の舌組織の変化(東日本学園大学歯学会第6回学術大会(昭和62年度総会))
- DMBA塗布によるハムスター頬嚢粘膜上皮の細胞増殖とBrdUの結合