スポンサーリンク
東大海洋研 | 論文
- シンポジウム「沿岸海洋学からみた有明海問題」のまとめ(シンポジウム:沿岸海洋学からみた有明海問題)
- 海洋環境保全のためのモニタリング (特集 地球環境と海洋生態系の危機)
- 伊豆大島火山1986年噴火の噴出物の岩石学的特徴 : 日本火山学会1987年度春季大会 : 1986年伊豆大島噴火のモデル
- P05 伊豆大島火山 1986 年噴火の噴出物の岩石学的特徴
- 音響調査による熊野灘沿岸域の魚群分布と環境
- 伊豆小笠原・マリアナ弧における島弧性火成活動の変遷と島弧地殻形成過程との関係 (総特集 背弧海盆・島弧・海溝系の発達過程--フィリピン海を中心に) -- (3章 背弧海盆・島弧・海溝系の物質科学)
- 南沖縄トラフ域の火山岩の広域化学組成変化 (総特集 背弧海盆・島弧・海溝系の発達過程--フィリピン海を中心に) -- (1章 四国海盆・パレスベラ海盆・沖縄トラフ)
- アメリカザリガニの脱皮と胃石形成 : 胃石に含まれる有機基質の構造解析 : 有機化学・天然物化学
- アメリカザリガニの胃石に含まれるマトリックスタンパクの単離と構造解析 : 生体高分子・脂質
- アメリカザリガニの脱皮抑制ホルモンの単離と構造解析 : 物理化学・分析化学
- 1986年大島溶岩のマグマの温度について : 日本火山学会1987年度春季大会
- 1986年伊豆大島噴火のB火口から放出された沈積岩ゼノリス : 日本火山学会1987年度春季大会 : 1986年伊豆大島噴火のモデル
- 水産海洋シンポジウム : 黒潮親潮生態系の動態メカニズムとモニタリング指標
- Phylogenetic analyses in cetacean species of the family Delphinidae using a short wavelength sensitive opsin gene sequence
- 寒冷前線付近の対流圏中層に発生した時計周り渦列の成因
- 寒冷前線付近の雲のバンドに見られた渦列の成因
- 帯状雲発達時の寒気の構造とメソβスケールの渦状擾乱の構造 : 2点同時ラジオゾンデ観測
- 海況把握における中層フロートデータの活用について
- 日本南方海域におけるTOPEX/POSEIDON軌道下のジオイドの高精度化
- 鯨骨生物群集--総論 (総特集 鯨骨生物群集)