スポンサーリンク
東北学院大学文学部 | 論文
- 西欧・南欧(中世,ヨーロッパ,2006年の歴史学界-回顧と展望-)
- 換防兵制導入からみた清朝のカシュガリア支配
- 北川勝彦編, 『脱植民地化とイギリス帝国』, ミネルヴァ書房, 2009年6月, 440+xvi頁, 3,990円
- リーディングスパシテストの再生成績に影響を与える処理要因 : 日本人英語学習者を対象にした実証研究
- 北海道の剣淵盆地と富良野盆地における32,000年間の植生変遷史
- ディヴィッド・アーミテイジ著, 平田雅博・岩井淳・大西晴樹・井藤早織訳, 『帝国の誕生-ブリテン帝国のイデオロギー的起源-』, 日本経済評論社, 2005年6月, xii+297頁, 3,570円
- 宮城県伝統こけし産地の存続基盤--鳴子・遠刈田・弥治郎産地を事例として
- 日本の研究者による電子情報資源の利用:SCREAL2011調査の結果から
- 訂正:日本の研究者による電子情報資源の利用:SCREAL2011調査の結果から
- 国立故宮博物院所蔵1848年コーカンド文書再考
- 講演録 北京故宮 : 中国帝王文化の集成
- 1770年代における清-カザフ関係--閉じゆく清朝の西北辺疆
- 19世紀前半「西北辺疆」における清朝の領域とその収縮
スポンサーリンク