スポンサーリンク
東北大学理学部 | 論文
- 第26回「メソ気象研究会」の報告 : 21世紀の境界層研究の役割と課題
- Planet-Aによる惑星間空間磁場計測計画
- スピロピランのホトクロミズムを用いた反応速度の実験教材
- 28p-X-7 ZnSe/ZnS,CdZnS/ZnS超格子の光物性
- 2p-D-7 ZnSe-Zn歪超格子のラマン散乱
- イオン交換のマイクロスケール実験IV : イオンの価数を目で見る
- 分子の輪に分子の糸を通す
- 気球搭載クライオサンプリング装置を用いた成層圏大気中の CO_2,CH_4,N_2O の濃度と CH_4 の炭素同位体比の測定
- 八戸-久慈地区(チリ地震津波による三陸沿岸被災地の地質学的調査報告)
- 1996年8月秋田・宮城県境付近の地震の震源過程について(2)
- 「科学技術立国か文化学術立国か」に答える
- 無機化学実験(大学専門課程)(化学教育の進め方 IV : 実施例)
- Hard X-ray Diffraction-Limited Nanofocusing with Kirkpatrick-Baez Mirrors
- キュウリモザイクウイルス感染ササゲ葉から浸出する2種のフェノール性化合物の性状
- 多点アレイ地震観測による短周期地震波形の空間変化と表層地盤構造
- 栃木県西部の日光・足尾地域における微小地震活動
- 北上山地中央部における爆破地震動の観測
- 1962年宮城県北部地震 (M 6.5) 震源域における微小地震活動
- 高密度アレイ爆破観測による1931年小国地震 震源域周辺の周辺の地震波散乱体の分布
- 広帯域MT法による2003年宮城県北部地震震源域周辺における比抵抗構造探査