スポンサーリンク
東北大学大学院歯学研究科口腔病態・生体防御学講座口腔診断・放射線学分野 | 論文
- 2.マウス・アナフィラキシー反応における血小板の関与 : 血小板の肺と肝臓への集積・脱顆粒(一般演題)(第41回東北大学歯学会講演抄録)
- 菌体成分に対するマウス血小板の反応:Streptococcus mutansの効果
- 菌体成分に対する血小板の反応-LPSによる血小板反応に及ぼすMDPの影響-
- 菌体成分に対するマウス血小板の反応:Streptococcus intermediusの効果
- 2. ヨウ素デンプン反応を応用した口蓋小唾液腺分泌量の測定(第44回東北大学歯学会講演抄録)
- 智歯抜歯の診断基準に関する検討 : 第2報 : 智歯の萌出方向および萌出程度についての過去21年間の年次推移
- 智歯の予後に関する診断学的研究 : 第2報 : 智歯の萌出方向および萌出程度の過去21年間の年次推移について
- 7.口腔症状により発見された成長ホルモン産生性下垂体線腫の2例(第36回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 口腔症状を初発とした小脳橋角部腫瘍の2症例
- 8.口腔症状を初発とした小脳橋角部腫瘍の2例(第35回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 全身疾患と口腔症状に関する診断学的研究 : 第6報 歯性病巣感染が原因と思われた反応性関節炎の2例
- 7. 智歯の萌出状態と症状との関連について(第44回東北大学歯学会講演抄録)
- 全身疾患と口腔症状に関する診断学的研究 : 第5報 3世代にわたる鎖骨頭蓋異形成症の1家系
- 透過レーザー光を用いた歯髄の生死診断に関する研究 : 第二報 出力可変式レーザー発振装置による血流測定
- 2.高齢者の味覚異常に関する疫学調査研究 : 第1報 全身疾患および服薬が味覚異常に及ぼす影響(一般演題)(第42国東北大学歯学会講演抄録)
- ヒト歯髄における反射性血管拡張について
- 高齢者の味覚異常に関する疫学調査研究 : 第1報 全身疾患および服薬が味覚異常に及ぼす影響
- 4.透過レーザー光を用いた歯髄の生死判断に関する研究(第40回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 第3報 ノイズの軽減について
- 口腔・顎・顔面痛の診断に関する研究 : 第1報 残髄炎による顎・顔面痛の2症例
- ヒト歯髄刺激によって生じる歯肉の中枢反射性血管拡張 : 交感神経の関与について