スポンサーリンク
東北大学医学部産科学婦人科学教室 | 論文
- 80. 妊娠中毒症の発症予知
- 56 妊娠子宮動・静脈血中および臍帯動・静脈血中の活性型・不活性型レニン濃度について
- 胎児のTBG,TSHと甲状腺ホルモン動態
- 原発性月経因難症と内分泌因子
- 当院〔東北大学産婦人科〕における10代の妊娠・分娩
- TORCH症候群への対策 (産科診療における偶発合併症対策) -- (児に影響を及ぼす感染症)
- 119. Clomiphene citrate 及びHMGによる排卵誘発
- 産科領域におけるトキソプラスマ抗体に関する研究 : 第報1
- 23 実験的卵管水腫回復過程の検討
- シI-B.子宮頸癌検診からみた微小浸潤癌(子宮頸部微小浸潤癌(Ia期癌)と細胞診, シンポジウム(I), 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 134 PGI2, TXA2, セロトニンのラット胎盤血流量に及ぼす影響について
- エストリオ-ル(E3) (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (内分泌学的検査--性腺・胎盤関係)
- 妊娠中毒症と蛋白尿
- ヒト胎児・新生児血中Prolactinの分泌および生理的意義について
- 早産未熟児における生後ゴナドトロピン分泌動態と性差
- 200. 新生児期における下垂体機能の発達と性差 : 第42群 胎児新生児・発育
- ヒト卵の受精・初期発生期における環境要因 : 卵の側からみた受精と着床をめぐる諸問題
- ラット胎内発育障害仔の低酸素負荷に対する抵抗力とglycogen reserve
- 子宮動静脈結紮によるラット胎内発育障害仔の発症およびその低酸素負荷に対する抵抗力
- 子宮頚部欠損を伴った腔欠損症の一例