スポンサーリンク
東京都老人医療センター循環器科 | 論文
- バーンアウト・スケールを用いた老年者介護の家族負担度の検討(第3報) : アルツハイマー型老年痴呆における痴呆問題行動・身体障害度と家族介護負担度の関連
- バーンアウト・スケールを用いた老年者介護の家族負担度の検討(第2報) : 老年者の問題行動や介護者自身の要因と家族負担度との関連
- 0381 PTCA後の血管におけるMatrixmetalloproteinase(MMP)の発現およびその意義
- P520 心重量に対する心筋虚血、心筋梗塞およびACE遺伝子多型の影響:剖検例における検討
- 0348 脳梗塞発症へのアンジオテンシン変換酵素遺伝子多型の関与 : ホモはヘテロより脳梗塞になりやすい
- 0322 アンジオテンシン変換酵素(ACE)遺伝子多型と冠動脈左前下行枝(LAD)動脈硬化性病変
- 総合機能評価を用いたチーム医療により, 容態の改善を見た慢性うっ血性心不全の1例
- P758 剖検心におけるACE遺伝子型と心重量の関係
- P375 剖検例におけるApoE遺伝子型と血管病変との検討
- P414 モーニングサージにおける交感神経機能の関与 : パワースペクトル法を用いての検討
- 0136 高血圧ラットの血管内皮細胞cyclooxygenaseとNO調節
- 65) 老年者にみられたペースメーカーリードによる感染症心内膜炎を合併した完全房室ブロックの一剖検例
- 高齢者心筋虚血の無症候性に関わる因子の分析
- 83) 脳、心臓への塞栓症が疑われた超高齢者の急性心筋炎の一例
- 老年者における外来随時血圧と自由行動下血圧の差異に関する臨床的研究
- P159 老年者心不全の長期予後
- 1034 高齢者心筋虚血の無症候性に関わる因子の分析
- 79) 右室優位の拡張型心筋症を呈した高齢者の1剖検例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 老人専門病院における総合的機能評価法の試み
- 81) PCI後にlipid coreのextractionによりslow flowを呈して急性心筋梗塞を発症した短期間進行性冠動脈狭搾病変の一例