スポンサーリンク
東京都老人医療センター循環器科 | 論文
- 73) Spontaneous Coronary Artery DissectionによるAMIに対しStentingを施行, その前後でIVUSにてDissectionの進展を観察しえた一例(日本循環器学会 第180回関東甲信越地方会)
- 高齢者における抗不整脈薬の副作用の検討--「薬剤の副作用サーベイランス」より (第8回東京都老年学会)
- 高齢者における左室拡張能低下(A/E≧2)の意義
- 1052 経口硝酸薬の薬物動態における加齢の影響 : ISMNとISDNの比較
- 老年者心房細動例における心房内血栓と凝固線溶分子マ-カ-動態の検討
- 老年者うっ血性心不全の成因と対策 (第35回日本老年医学会記録--老年者循環器疾患の特性と対策(シンポジウム))
- 26. 高齢者における二重積変曲点と嫌気性作業閾値の関係
- 423. 高齢心筋梗塞患者における主観的作業強度について
- 317. 血栓溶解療法が高齢急性心筋梗塞のリハビリテーションにおよぼす影響
- 老年者急性心筋梗塞の2次予防に対する抗血小板,抗凝血薬療法の意義と長期予後
- 老年者急性心筋梗塞における経静脈的冠動脈内血栓溶解療法の臨床的検討
- DICの抗凝固療法 (第27回日本老年医学会総会記録) -- (老年者における抗凝固・抗血小板療法)
- 0542 有意冠動脈狭窄を伴わない老年者心筋梗塞例の臨床病理学的検討
- 0119 高齢者慢性左脚ブロック例の臨床病理学的特徴
- 僧帽弁異常腱索による僧帽弁閉鎖不全症の臨床病理学的検討
- 1061 陳旧性前壁(中隔)心筋梗塞における安静時タリウム心筋シンチのViability評価に関する検討 : 剖検心との比較検討
- 原因不明の両心房拡張症
- 1139 老年者散布型左室前壁梗塞の臨床病理学的特徴
- 0534 前壁急性心筋梗塞に合併した老年者左室自由壁破裂例の臨床病理学的検討 : 血栓溶解療法の影響
- 老年者先天性心疾患の予後 : ASD、VSD例の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会