スポンサーリンク
東京都立大学理学部 | 論文
- 兵庫県南部地震により湧出した淡路島の地下水
- 南部フォッサマグナ, 甲府盆地の低角逆断層の地下構造とネットスリップ
- 比較的最近の地震による人的被害の実態--とくに負傷者について (震災予防研究-6-)
- 地震災害と地形・地質
- サイスミック・マイクロゾ-ニングにおける震度分布の評価手法について-4-内陸型中級地震の墓石・住家被害などによる震度分布 (震災予防研究-4-)
- サイスミック・マイクロゾ-ニングにおける震度分布の評価手法について-3-関東大地震における震度と震源距離・方向性・地形の関係 (震災予防研究-4-)
- 1923 年関東大地震における木造家屋の被害の検討 : 震央距離・地形と全壊率の関係
- 1975年大分県中部の地震調査報
- 1976-1977年マクマードサウンド地域国際共同観測報告
- 関東大地震における木造家屋全壊率と震央距離・地形の関係 : 構造系
- 28 関東大地震における震央距離・地形と木造家屋全壊率・震度の関係(構造)
- 929.1975年大分県中部の地震調査報告
- 902.地盤の応答計算と東京都区内地盤の応答特性(地震と地盤)
- 225.1974年伊豆半島沖地震調査報告 : 主として地震断層, 加速度分布および地盤と家屋被害の関係
- 水生植物における動物群集, 特にその季節的消長(生態・動物地理)
- 北アナトリア断層西部の完新世後期の活動度に関する調査
- 1981-1982年ドライバレー地域調査報告
- 1980-1981年ドライバレー地域調査報告
- 1976-77年夏季における南極マクマードオアシスの塩湖の栄養塩類(英文)
- 南極塩湖水中の有機炭素および脂肪酸の測定