スポンサーリンク
東京造形大学 | 論文
- デザインサーベイに関する理論構造の提案(デザインにおけるフィールド・サーベイに関するアンケート,第3回春季大会資料集,テーマ/デザインにおけるフィールド・サーベイ)
- DMを学ぶ為の演習課題・商品経営とデザイン(DM研修用演習課題及び解説内容の抄出,DM特集号)
- DM特集号の企画について(DM特集号)
- INDUSTRIAL DESIGN EDUCATION
- 造形とは何か(2.パネリストおよび司会者自選論文,第2回春季大会概要集)
- ライフスタイル空間の設定とその概念規定について(第27回研究発表大会概要集)
- ID活動の基礎となる製品設計のPUSシステムと工業化のシステムとの相関について その2
- ID活動の基礎となる製品設計のPUSシステムと工業化のシステムとの相関について
- ID教育のために準備したデザイン実習課題の受諾票の設計(第21回研究発表大会)
- ID活動としての標準品設計の意義
- デザイン生産性と生産活動の成果について
- ID活動に関する事業所経営とデザイン生産性
- ID実務における職制別目標設定の考え方と業務分担
- 工業製品の標準品化計画としてのプログラミングデザイン
- インダストリアル・デザインの評価方法 : 生産段階における価値評価-TCP管理図表-
- 姿勢による動作のタイプ化 : 生活をとおしての住宅性能の研究(第29回研究発表大会概要集)
- ハンディキャップ者の生活姿勢調査 : 生活をとおしての住宅性能の研究(9)(第29回研究発表大会概要集)
- 情報でしかなくなった商品空間とデザイン(商業建築)
- 工芸美術館の建築デザイン : イタリア・ルネサンス建築の受容と逸脱(東部会平成二三年度第四回美学会例会,例会・研究発表会要旨)
- 家具の各部推奨寸法値に関する分析(第28回研究発表大会概要集)