スポンサーリンク
東京農工大学大学院連合農学研究科野生動物保護学研究室 | 論文
- 豊平川流域森林地域における2008年ヒグマ生息状況調査
- This number 19th国際クマ会議 発表・参加報告
- This Number JBNシンポジウム「四国のツキノワグマ--絶滅のおそれのある地域個体群の回復とその未来」報告
- 安徽省におけるハイイロオオカミの日中共同研究顛末記
- 企画趣旨
- 野生動物研究における Animal Welfare : 対象動物と生態系に配慮した調査研究のガイドラインとは(再考 野生動物の捕獲学)
- 四国剣山山系における自動撮影装置を用いたツキノワグマの生態調査の試み
- 四国におけるツキノワグマの個体情報の収集 : 体毛をもちいた遺伝学的手法による個体識別(実践報告)
- NPO法人四国自然史科学研究センター : 人と情報のネットワークをつくる(研究団体紹介)
- サンプリングデザインとデータ解析〜具体的研究事例に基づくオープンディスカッション
- サンプリングデザインとデータ解析 : 具体的研究事例に基づくオープンディスカッション
- ツキノワグマの土地利用と出没に関する研究 : これまでの背景と, どこまでわかってきたのか
- Effect of hard mast production on foraging and sex-specific behavior of the Asiatic black bear (Ursus thibetanus)
- Spatial and elevational variation in fruiting phenology of a deciduous oak (Quercus crispula) and its effect on foraging behavior of the Asiatic black bear (Ursus thibetanus)
- JBN-cubs JBN学生部会イベント報告(その2)クマとの遭遇事例報告
- 企画集会「哺乳類学への誘い-長期研究の中から見つかる面白さ-」を企画して