スポンサーリンク
東京海洋大 海洋工 | 論文
- 狭ビームミリ波レーダによる正弦波浪観測
- ミリ波レーダによる波浪スペクトルの解析
- 2周波計測法を用いた気象レーダの計測精度
- データ入出力端子としてのパイロットポートの活用
- パナマ運河拡張後の船隊構成及び空コンテナ回送に関する研究
- 船員災害防止計画の現状と課題
- 日本船長協会自主設定分離通航方式の評価(Asia Navigation Conference 2010)
- パナマ運河拡張後の北米航路に関する研究(Asia Navigation Conference 2010)
- 韓国から日本へ海上輸送される商品のファジィ在庫管理システム(Asia Navigation Conference 2010)
- 操船者避航行動の特徴と海難防止(Asia Navigation Conference 2010)
- 大波高中における船体動揺について(Asia Navigation Conference 2010)
- 東京海洋大学海洋工学部動力エネルギー研究室
- 2011年東北地方太平洋沖地震における三陸鉄道の被害調査速報
- 船舶自動気象観測装置の洋上試験
- 研究課題 GMSデータを用いた太平洋西部の海面長波放射収支の研究(2.2一般研究)
- 日本を取り巻く海の地形 海底俯瞰図と地形の解説(CD-ROM版), 財団法人 日本水路協会海洋情報センター, 2003年刊行, 定価 3,000円
- マイクロ波散乱計データを用いた船舶海上風観測値の誤差評価
- 研究課題 GMSデータを用いた太平洋西部の界面長波放射収支の研究(2.2.一般研究)([2]共同利用研究)
- D160 船舶による海上風観測値のNSCAT海上風観測値による誤差評価(歴史的海上気象観測データ(神戸コレクション)のデジタル化と研究の展望)
- NSCAT観測データによる船舶海上風観測値の誤差評価 (神戸コレクション--デジタル化と研究の展望)