スポンサーリンク
東京海洋大学海洋科学部 | 論文
- 資源計画のためのシミュレーションモデル : 瀬戸内海東部海域のサワラを例として
- アワビ類の漁獲変動:エゾアワビの漁獲量と気候変動および種苗放流の関連について
- クルマエビの放流効果--現状と課題
- 1.放流効果解析のためのモニタリング法(II.栽培漁業における放流効果解析に関する最新技術)(水産増殖懇話会)
- 都市近郊の河川におけるサクラマス幼魚の遊漁による釣獲尾数の推定
- 栽培漁業の遺伝的影響 : 不確実性とリスク評価(日本水産学会水産増殖懇話会)
- 標識再捕に基づくオホーツク海南部におけるキチジの資源量推定
- 水槽実験による Petersen 法の実用性の検討
- 1. 栽培漁業研究の重要問題(これからの栽培漁業研究 : 今, 何が問題か?)
- P-33 アナサンゴモドキ(Millepora dichotoma)が有する機能性タンパク質分子(ポスター発表の部)
- Use of an optical biosensor with a silicone-immobilized enzyme to determine plasma total cholesterol concentrations in fish
- アリザリン・コンプレクソンを用いたニゴロブナ Carassius auratus grandoculis の耳石への多重標識装着条件と放流サイズの推定方法
- 水圏環境に流入する多環芳香族化合物の下水処理過程における消長
- ウロが混在するホタテ加工残滓の弱酸洗浄によるカドミウム除去と低コスト再資源化
- エバネッセント波を用いた光ファイバ式小型蛍光免疫センサに関する研究
- 東京湾海水より単離したピレン分解酵母
- 第23回沿環連ジョイントシンポジウム「水産からみた生物多様性とは何かを考える」を終えて
- IPN抗病性に関連する新規ニジマス遺伝子マーカー
- ガザミ幼生の形態に及ぼす飼育水へのn-3高度不飽和脂肪酸含有淡水クロレラ添加の影響
- マダコ浮遊期幼生の成長および脂肪酸組成に及ぼすイカナゴ細片肉の給餌量の影響