スポンサーリンク
東京水産大学資源育成学科 | 論文
- 7. 日本周辺産トウガタガイ科貝類の寄生生態(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- 漏斗色素胞によるアオリイカ 3 型の判別
- 紀伊水道外域産アオリイカの生殖生態と稚仔の加入
- クロアワビの酸素消費量およびアンモニア態窒素排泄量に及ぼす水温の影響に関する予報的研究
- アイソザイムによる石垣島のアオリイカ個体群の遺伝的独立性の検証
- 17. 頭足類 8 種における卵黄嚢の形態学的・組織学的研究(平成 6 年度大会(東京)研究発表要旨)
- 石垣島におけるアオリイカ産卵群による交接および産卵行動に関する一知見
- イシガイ Unio douglasiae の酸素消費速度及びアンモニア態窒素排泄速度
- 貝類の学名変更の理由と実例
- 2002〜2004年に相模湾の陸棚・斜面および漸深海帯から採集された原鰓類および異靱帯類(二枚貝綱)
- 日本近海産シロウリガイ類の系譜
- 「ちりぼたん」50年--個人的回顧の記 ([ちりぼたん]50周年記念号)
- 生物学名辞典 平嶋義宏著, 2007年, 東京大学出版会, xxii+1292pp., ISBN978-4-13-060215-0, \47,250(税込)
- 稲葉明彦名誉会員(弔辞)
- 深海潜水調査船が見た頭足類I : 変わったイカの変わったポーズ
- 懐旧記 : 晩年の貝人たち(1)
- 伊豆・小笠原諸島周辺の礁および島棚上から採集されたイモガイ類
- 2.沖縄トラフの化学合成生物群集に生息するProvanna属の分類学的再検討(日本貝類学会平成16年度大会(東京)研究発表要旨)
- 佐渡島真野湾から採集された"お化けだこ"
- 「ラベルは語る : 東京大学総合研究博物館の頭足類標本調査余録」の補足